桜洞区掲示板 - 全て表示

1
2
3
4
5
6 7 8

御前山登山道への案内標示板が新しくなりました

 1月1日 (日)  12:05 御前山を守る会

基幹林道の入り口に設置されていた案内標示板が新調されました。
下呂市の協力も得て、萩原町観光協会により、大変わかりやすい標示板に更新です。道標は、登山者にとって命の綱みたいなものです。これで、遠来の人々には随分助けになることと思います。

獣害柵の修理

 11月22日 (火)  10:58 区報作成委員会

 11月20日(日)8:00~
倒木で壊れた獣害柵と2年前の豪雨で土砂が堆積していた獣害柵も修理しました。
早朝より農事改良組合の方々、ありがとうございました。


縣神社、秋の感謝祭・御前祭

 11月13日 (日)  15:21 区報作成委員会

本日13時から恵みの雨の中、厳かに行われました。
多くの参拝があり、3年ぶりの神楽、巫女舞。センゴは拝殿と社務所の中で。

観音堂御開帳

 11月3日 (木)  14:26 区報作成委員会

10月30日(日)9時~
7年に一度の観音堂御開帳が、行われました。
十一面観音菩薩に大勢の参拝がありました。
役員の皆様には早朝よりお疲れさまでした。ありがとうございました。 

獣害防止柵の草刈り

 10月9日 (日)  21:35 区報作成委員会

10月9日(日)8:00~
獣害防止柵の草刈り作業を実施。早朝より農事改良組合の皆さんご苦労様でした。

水洞平駐車場の草刈りをしました

 9月18日 (日)  11:06 御前山を守る会

 連休初日の昨日、会員総出で水洞平駐車場の草刈り作業を行いました。登山者の車が2台止めてあり、この日は3組の登山者があったようです。
 先週の日曜日には、10月2日(日)の代参・区民登山に備えて、頂上までの登山道の点検整備を行い、熊笹を刈ったり倒木の処理をしたりしました。

草刈り・ごみゼロ運動

 8月22日 (月)  12:36 区報作成委員会

8月21日(日)
朝7:30より、路肩や区民広場などの草刈り、8:30から子ども会等によりごみゼロ運動を行いました。おかげさまで区内はきれいになりました。皆さんご苦労様でした。ありがとうございました。

御前山登山道の整備作業

 8月8日 (月)  9:13 御前山を守る会

 雨天や、参加できる会員が揃わないなどで計画から一月遅れになりましたが、8月7日に漸く熊笹刈りが出来ました。参加者四名。頂上部のお助け小屋(避難小屋)へ、頂上手前から直接行けるルートを開く為の熊笹も刈りました。頂上で可能な作業時間は一時間半ほどです。次の機会に、このルートの仕上げが出来るようにしたいと思います。
 御嶽山は雲の中でしたが、汗だくの中、麓よりは随分涼しいのに救われました。

座談会・桜洞の明日を考える(農業編)

 7月30日 (土)  21:18 区報作成委員会

7月24日、標記の座談会が開催されました。
2名の新規就農者や野菜作りをしたい若い人の参もあり予想以上の参加でした。
水路網を中心とした基盤の再整備を早急に進めて欲しいなど幅広い意見がありました。
今後、具体的な方策に向けて進められる予定です。

桜洞観音堂御開帳準備委員会(6月14日)

 7月4日 (月)  14:30 区報作成委員会

 今年は、7年に一度の「桜洞観音堂御開帳」があります。
10月30日(日)に予定されていますので、その準備会議が開催されました。
 今後、組長会議で説明していく予定となります。

 全ての記事を検索 : 
 掲示板TOP  前ページに戻る

桜洞区掲示板