桜洞区掲示板 - 御前山を守る会

1
2
3
4 5 6 7 8

登山道の点検と整備作業を行いました

 9月11日 (月)  8:03 御前山を守る会

 御前山代参を控え、会員5名で登山道の点検と整備作業を行いました。
 倒木の処理が四件、クマザサを刈ったり頂上部や観音様の前の整備を行いました。雲で御嶽山は眺められず、怪しい雲行きで下山を急ぎました。家に帰り着いた頃には、降雨。ギリギリのセーフでした。
 来週は、水洞平の駐車場の草刈りです。

水洞平の草刈り作業と総会を行いました

 6月12日 (月)  9:10 御前山を守る会

 あいにくの雨空でしたが、水洞平の東屋で総会を行いました。その後、駐車場や路側の草刈り作業を行いました。
 悪天候でしたので、さすがに登山者の姿はありませんでした。

登山道の整備作業を行いました

 5月29日 (月)  9:20 御前山を守る会

 5月28日(日)この日は、6名の登山者に出会いましたが、御前山登山道の整備作業を、会員4名、弁当持ちで行いました。
 山中の工作物は、少しずつ傷んでいくのでその補修は欠かせません。
 しかし、技術も手間も随分必要になり、作業時間も限られるので、現在の会員の現状を見ると「どれだけでも実行できる」現状にはありません。「代参や区民登山に小学生が参加した場合を考え、必要最小限の手入れ」「緊急度の高い物から」というのが現実のところだと思います。
 ともあれ、「限られた時間の中で少しでも安全に歩きやすい!」ように作業を行いました。

登山道の点検をしました

 4月24日 (月)  8:52 御前山を守る会

 シーズン初めの、登山道点検を実施しました。併せて、お助け小屋が分かるように案内表示も設置しました。
 落石・倒木等の重大事案はなく、頂上の展望は最高に良い状態でした。
 29日(昭和の日)午後1時30分開式で、御前山の山開き式を水洞平で行う予定です。(雨天時は縣神社にて)
 現在、基幹林道側溝土砂上げ作業が行われています。(水洞平迄終了)

御前山登山道への案内標示板が新しくなりました

 1月1日 (日)  12:05 御前山を守る会

基幹林道の入り口に設置されていた案内標示板が新調されました。
下呂市の協力も得て、萩原町観光協会により、大変わかりやすい標示板に更新です。道標は、登山者にとって命の綱みたいなものです。これで、遠来の人々には随分助けになることと思います。

水洞平駐車場の草刈りをしました

 9月18日 (日)  11:06 御前山を守る会

 連休初日の昨日、会員総出で水洞平駐車場の草刈り作業を行いました。登山者の車が2台止めてあり、この日は3組の登山者があったようです。
 先週の日曜日には、10月2日(日)の代参・区民登山に備えて、頂上までの登山道の点検整備を行い、熊笹を刈ったり倒木の処理をしたりしました。

御前山登山道の整備作業

 8月8日 (月)  9:13 御前山を守る会

 雨天や、参加できる会員が揃わないなどで計画から一月遅れになりましたが、8月7日に漸く熊笹刈りが出来ました。参加者四名。頂上部のお助け小屋(避難小屋)へ、頂上手前から直接行けるルートを開く為の熊笹も刈りました。頂上で可能な作業時間は一時間半ほどです。次の機会に、このルートの仕上げが出来るようにしたいと思います。
 御嶽山は雲の中でしたが、汗だくの中、麓よりは随分涼しいのに救われました。

水洞平駐車場の草刈りをしました

 6月12日 (日)  17:23 御前山を守る会

6月12日(日)午後から、水洞平駐車の草刈りをしました。参加の会員は21名。
草刈り後、東屋で総会を行いました。今年も、コロナ禍で懇親会は中止でした。
総会で使用した、御前山に登った人達に関する資料を抜粋して紹介します。(添付ファイル:このファイルは、登山を支援するYAMAP・ヤマップというネット上のサイトを利用して御前山に登った後に、その記事や写真をそのサイトに投稿してある内容を整理したものです。)
平らな部分だけでなく、写真のような所も刈ります。若手の会員を大募集中です。ボランティアの活動なので、自分の都合が付く時だけとか、山登りが好きだから区の代参の時にサポートで登れるという事だけでも大歓迎です。よろしくお願いいたします。

1 個の添付ファイルがあります。

1.ヤマップに見る御前山登山の状況No.2 R4年版.xlsx 15KB

今年もササユリが咲く時期になりました

 6月11日 (土)  16:35 御前山を守る会

 今年もササユリが咲いています。
 区内で、10株が見られるかどうかという、貴重な花です。
 種がこぼれて、開花に至る迄成長するのに7年ほどかかるといわれています。
 大変残念なことに、開花を楽しみにしていた株がなくなっていたり、花茎の途中から折り取れられていたりしていました。
 桜洞の自然とともに、大切に見守り、増えていってくれることを願っています。

御前山・御嶽山遠望

 5月8日 (日)  12:29 御前山を守る会

連休の好天にさそわれ、御前山の姿を眺めてきました。
麓の集落からは、左側の笹藪の峯のあたりまでが見え、中央右側の黒っぽい頂上部は見えません。御前山の後ろに、御嶽山がドーンとそびえています。
御嶽山の左側には、乗鞍岳の姿も見ることができました。
御前山を守る会の活動としては、6月に水洞平駐車場の草刈りを予定しています。この間は、駐車場斜面の折れて垂れ下がった桜の枝の始末を行い、今月半ばに迂回路の整備を行います。

 関連サイトを見る  
 御前山を守る会を検索 : 
 掲示板TOP  前ページに戻る

桜洞区掲示板